
超革命!ホールローフードシリーズ ドレッシング
脂肪控えめローフードビーガンのドレッシングのベストの中のベストが詰まった、ステップ・バイ・ステップガイド。
サラダに、シチューに、ヌードルにぴったり!
2017年、2018年に開催されたウッドストック・フルーツフェスティバルで大好評だったレシピを大公開!
全レシピ、ローフード。
オイル・塩・ナッツ不使用、グルテンフリー、動物性食品不使用で味の奥行きを出す!
ローフードライフを続けるのが楽になる!
大切な人と楽しむヘルシーメニューが増える!
絶品ローフードメニュー作りに欠かせないレシピになるはず・・
だって、
何と言ってもソースがカギになるから!
超革命!ホールローフードシリーズ ドレッシング
脂肪控えめローフードビーガンのドレッシングのベストの中のベストが詰まった、
ステップ・バイ・ステップガイド。
サラダに、シチューに、ヌードルにぴったり!
2017年のウッドストック・フルーツフェスティバルで大好評だったレシピを大公開!
全レシピ、ローフード。
オイル・塩・ナッツ不使用、グルテンフリー、動物性食品不使用で味の奥行きを出す!
絶品ディナーに欠かせない!
ソースが料理を決める!
ソース次第で、退屈な料理がレベルアップすると思ったことはありませんか?
または、
どんなソースなら、満足の料理が大満足の料理になるんだろうと思ったことはありませんか?
ソースやドレッシング次第でどんな料理もワクワクするものにすることができます。
「超革命!ホールローフードシリーズ ソース」「超革命!ホールローフードシリーズ ドレッシング」は、ソースやドレッシングを一から作るなんて躊躇してしまうという方、
みんなに大喜びしてもらえるような、
美味しそうなソースやドレッシングの作り方に興味があるという方に、ぴったりです。
掲載のドレッシングはすべて、2017年に開催されたウッドストック・フルーツフェスティバルで500人以上の参加者の皆さんにご提供し、大好評を頂いたものです。
人生で食べた中で一番美味しい!との声を多く頂きました!
そんな力作を本書でみなさまにご紹介できることにワクワクしています!
そして、次回のフェスティバルでもご提供できることを楽しみにしています!
ウッドストック・フルーツフェスティバルをぜひチェックして見て下さい。
初めて参加される方は、
お申し込みの際に割引コード「banana」のご使用で100ドルの割引になります!
市販のソースの何が問題かって、
砂糖、保存料、精製オイル、人工調味料、着色料、人工甘味料、塩がてんこ盛りなこと。
本書で自分だけのソースを作る方法を学べば、そんな問題ともさようなら。
脂肪を抑えながらもソースをクリーミーにする方法や、
ホールローフードだけを使って、ソースに濃厚さや甘み、塩を使わずに塩味を調整する方法、
など、など、盛りだくさんの内容になっています!
100%のローフード ライフを楽しんでいる方や、
これからローフードをもっと楽しみたいという方にも、
ソースマスターになるための全てが詰まっています!
“ソースが大事、クリスとアシュリーのソースマジックに脱帽!”
ミカエル・アースティン
ウッドストック・フルーツフェスティバル創始者
本書の内容!
絶品のローフードドレッシングやソースを自信を持って作れるようになります!
- クリスとアシュリーの100%ホールローフードビーガン 21種のドレッシング・レシピを大公開!
- オイル・調味料不使用の、甘い、クリーミーな、つぶつぶ食感が楽しい、辛いソースが見つかる!
- 新鮮なホールローフルーツ&野菜100%のレシピ!
- シンプルな材料で作り方も超シンプル!
- 食品の食べ合わせを考慮しているから、消化にやさしい!
- 全てのレシピのカラフルな写真付き!
などなど!
“クリス・ケンダルとアシュリー・クラークが、より健康的な生活を目指している方々を応援する超革命的な情報(リソース)をまとめています。超革命的なソースである事間違いなしでしょう!食感、風味、栄養、そして愛が詰まった素晴らしいレシピの数々。調理スキルをアップさせる本書への投資は同時に、
ご自分の健康への投資にもなるでしょう。”
Dr. サミュエル・A・ミエルカスキ
理学療法学博士、著者、講演家、ヘルスコンサルタント、DrSamPT.com
なぜ、ローフードを食べる?
自分でソースを作れば、中に何を入れるのか、自分で決めることができます。
何を体の中に入れるのか、決めるのは、あなたなのです。
新鮮で非加熱のホールローフードで作ったソースは、
似たソースでも加工されて加熱されたものよりも健康によいものです。
カン詰めやビン詰めのソースには、
白砂糖、保存料、精製オイル、人工調味料、着色料、たっぷりの塩が入っていることが多いもの。
ホールローフードを楽しめば楽しむほど、体も心も心地よくなれるでしょう。
スムージーを作ると、たくさんフルーツが食べられるように、
超革命的ホールローフードソースを作れば、もっとたくさん野菜が食べられるようになります!
ブレンダーにかける時に、たっぷり詰め込んでソースに大変身させることができます。
本書でご紹介する10のコツや、分かりやすいステップ・バイ・ステップガイドを活用すれば、
栄養素たっぷりなだけじゃなくて、本当に美味しいものを作ることができます!
正真正銘のソースオタクの僕からすると、
クリスが自分の作るソースのことをよく分かってるって断言できるよ。
クリスのレシピからはどれも、風味や食感を組み立てるセンスや想像力の豊かさが滲み出て
けど、ソース作りにかけては特に飛び抜けてるね。
クリスとアシュリーに敬意を表して。こんな凄い本を作ってくれてありがとう。
Dr. ダグラス・グラハム
講演家、「The 80/10/10 diet」の著者
一般的に5〜7種類の定番ディナーメニューを繰り返し楽しむことがふつうです。
ローフードビーガンでも、SAD(アメリカの平均的な食事)でも、
このことは当てはまります。
大好きで仕方ないようなローフードビーガンメニューが5~7種類見つかれば、
新鮮なホールローフードを食べるのが楽になるでしょう…そして、そう、ローフードライフを成功させるには、ソースが大きな助けになります。
本書では、21種類のドレッシングレシピをご紹介!
どこから始めればいいのかと思っている方へ、
クリスとアシュリーが毎日作っている定番ソースをお教えします!
※本書のレシピは全て、
ローフードビーガン、低脂肪、グルテンフリー、
乳製品・ナッツ・卵・大豆・オイル・砂糖不使用です。
さあ、ホールローフードソースの世界にどっぷり浸かって!!!
クリスとアシュリーのこと
クリス・ケンダル 認定ホリスティック栄養士(RHN)
認定ホリスティック栄養士、ローフードシェフ、ローフードライフスタイル・コーチ、ヨガ講師、ローアドバンテージ 創始者・TRA ドリーム 非営利団体 創始者、www.TheRawAdvantage.com
クリス、またの名をバナナ隊長は、大人気のローフードシェフで、認定ホリスティック栄養士でもあり、シンプルな脂肪控えめホールローフードグルメレシピで知られる。カナダ、サスカチュワン州生まれ。国を超えて旅をしながら、ローフードとヨガのアドベンチャーリトリートの開催、フェスティバルでの時間共有/講演、ローフードのパロディソング制作を通して、喜びの赴くままに情熱を注ぐ。また、個人向けにオンラインのローフードライフ移行のための相談サービスも提供している。クリスのレシピEブックや無料ローフードレシピアプリはローフード界の中でも最高の評価を受け、しばしば、世界でも最大級、最高齢の国際的フェスティバルである、ウッドストック・フルーツフェスティバルやデンマーク・フレッシュフードフェスティバルでヘッドシェフとして大活躍。世界への貢献を目指し、始動し始めた501c(3)の非営利慈善団体「TRAドリーム」は、ホリスティックヒーリング、ヨガ、パーマカルチャー、ローフードについての学びの場を提供する寄付提供から運営されるリトリートセンターを世界各地で設立することを目標としている。
アシュリー・クラーク
ホリスティック・ヘルス・コーチ、アーティスト、フォトグラファー、ローフードシェフ、NaturallyAshley.com
またの名はナチュラリー・アシュリー。ホリスティック・ヘルス。コーチ、アーティスト、フォトグラファー。カナダのサスカチュワン州出身。ポジティブ思考と熟れた季節のフルーツで体を満たすことを愛す。ローフードビーガンのレシピ考案者、フード・フォトグラファーとして、多くの人が毎日のローフードをもっと楽めるよう助けている。講演やデモンストレーションをしながら旅をし、ローフードビーガン・リトリートセンターでシェフを務めてきた。インスティチュート・フォー・インテグレイト・ニュートリションでホリスティック・ヘルス・コーチ・トレーニングを受け、2012年からフルーツを中心にした食事を実践。パレオ・ダイエットを含む様々な食事法を試したのち、このライフスタイルに出会う。一夜にしてベーコンからバナナの食生活へ移行して以来、それまで体験したことがないほど体調の改善を感じ、カンジダ、胆のうの炎症、慢性じんましんやアレルギー、鼻炎、消化不良、過敏性腸症候群、尿路感染症などの健康問題の解消にローフードが大きな役割を果たした。現在は、日々を最大限に味わえるエネルギーに満ちあふれて、軽快な日々を楽しんでいる。
買おうかな?どうしようかな?って、まだ迷ってる?
クリスをフレッシュフード・フェスティバルのヘッド・シェフに抜擢する理由はいくつか理由がありますが、一番の理由は、その素晴らしい調理スキルでしょう。
単純に、みんなクリスの料理やソースが大好きなんです。
去年は、アシュリーのディル・シャス(デリシャス)ランチソースも本当に大好評でした。
この世界が分かる人になら、楽しみと刺激がたっぷりもらえる本だと思います。
ルイーズ・コー、別名、フルーティ・コー
デンマーク・フレッシュフード・フェスティバル最高責任者
さあ、今すぐ
ホールローフードソースの世界へ!
ソースマスターになりたいなら・・・
「超革命!ホールローフードシリーズ ソース」もチェック!
一から自分だけのホールローフードソースを作るための強い味方!!
ローフードソースシェフになるためには絶対見逃せない!!
まだ、ピンとこないって!?
超革命!ホールローフードソースの作り方をご紹介しているビデオを
ぜひ、ご覧下さい。楽しいおまけもあるので最後までお見逃しなく!
みなさまの幸福を願って
ピース&ラブ&季節のフルーツ クリス
超革命!
ホールローフードシリーズ
ドレッシング!
選り抜きベストレシピ
あっという間に作れちゃう!
今すぐ
購入!!
As Always
Wishing You Much
PeaceLovenSeasonalFruit ck